くらすたぁ

ゆるーい雑記ブログ

SNSで予約投稿するには?「Buffer」のSNS運用が楽すぎる

 

f:id:imokenpanic:20180417204129j:plain

 

インフルエンサーに一回なってチヤホヤみたい。どうもいもけんぴです

 

これからは個人の影響力だ。なんていわれ始めてますよね。

 

影響力のある個人が生き残っていき、優遇されていく。そんな時代の流れは刻一刻と近づこうとしているみたいです。実際、就活でもSNSのフォロワーが多いほうがいいらしく、アンケートにSNSのアカウントを書かされてチェックされる企業もあるようです。

www.kuborintan.com

 

 

 

今日は、そんな個人レベルでも盛んになってきているSNSの運用について少し便利なサイトを紹介します。その名も「Buffer」です。

buffer.com

 

このサイトを使えば、

・ツイートの予約投稿ができる!!

 

ツイートの予約投稿をすることができます。Twitterは、予約投稿を特定の方法でする必要があるらしく、予約投稿するのに手順を踏むので面倒くさいところが多いです。僕も実際やってみたんですがよくわかりませんでした。

 

しかし、この「Buffer」を使えば簡単にツイートの予約投稿ができるようになりました!!

 

なんてったって、踏む手順は

「アカウント提携するだけ」

 

です!!

 

なので、アカウント提携しますか?という文章が出てきて、

「イエス!イエッス!!!」

 

 

ってやってれば簡単に予約投稿ができるようになります。僕はTwitterを運用しているのですが、やっぱりフォロワーが増えてくるにつれて

・自分のタイミングでつぶやくのを気にしたり(深夜帯とか)

・連投して大丈夫なのかな・・・・と思ったり

 

このように考えることが多くなってきたので、それなら最初から書く内容を整理しておいて

 

 

 

予約投稿すればいいじゃん!

しかもみんなが活発な時間帯に!!

 

 

となったので、Twitter運用で僕と同じような悩みを持っている人は「Buffer」を使ってみることをおススメします。もちろん、TwitterだけでなくFacebookやinstagramでも予約投稿ができるようになります。

 

Bufferのトリセツ

まず、ネット上で「Buffer」と調べたらBufferのホームページが出てくるのでアクセスします。めんどくさいと思うのでリンクをもう一度張っておきますね。

buffer.com

 

こちらにアクセスしたら、ページ真ん中の「Sign up for free」をクリックします。

 

f:id:imokenpanic:20180417200723p:plain

 

そのあと、アカウント提携の手順に従って自分がBufferと提携するアカウントを選んで、アカウントの情報を入力していってください。

 

f:id:imokenpanic:20180417201045j:plain

 

 

ここ→というところにSNSアカウントのアドレスとSNSパスワードを入力してください。2列に並んだ空白があると思うので、それっぽいところに上から

・アドレス

・パスワード

 

を入力してもらったら大丈夫です!!

 

f:id:imokenpanic:20180417201321p:plain

 

こんな感じの画面になったら提携完了です。この状態になったら、いつでも「Queue」からツイートの下書きができます。

 

Queueで書いたツイートはそのまますぐに投稿できますし、時間指定で予約投稿することもできます。

 

 

f:id:imokenpanic:20180417201548p:plain

 

予約投稿するときは「Add to Queue」から、「Schedule Post」というところがあるので、そこをクリックすると上画像のようなカレンダーが出てくるので好きな日にちと時間を選択すれば都の通りの時間に投稿を自動ですることができます。

 

ただ!!一つだけ注意してほしいのが、

 

初期段階では時間の設定ができていなくて、海外の時間になっています。そのため、いきなり予約投稿しても日本時間とずれているのでおかしいことになります。なので、

①一番右「Settings」から

②「Posting Schedule」を選択。

③「Timezone」で「Tokyo-Japan」を選択

 

これを忘れずにやってください。これをしないと時差が出てしまいますので、昼に予約したはずのツイートが夜に投稿されていたりと、おかしなことになります。注意してください。

 

Posting Scheduleではそのほかにも毎日決まった時間に投稿するようにする機能などが備わっています。自分のユーザーがよく見ている時間に狙って投稿したいときは便利ですね。

 

Bufferにしかない良さとは。他サービスとの比較

f:id:imokenpanic:20180417204651j:plain


どうにかしてSNSの予約投稿をしたいと思って、僕はいろいろ探していました。

 

その時に検索でもよく出てきたのが「Buffer」と「Social Dog」というサービス。

金銭面

周りの人も「Social Dog」がいいといっていたので、僕は最初そちらを使って予約投稿していました。ただ、どうやらSocial Dogの方は予約投稿できる数に制限があるようなのです。Social Dogは、課金しないと予約投稿が満足にできないという内容になっていました。

 

一方で、Bufferは課金をしなくても何度でも予約投稿をすることができます。Bufferにも課金すればさらにいろんなツールが増えるようになっていますが、予約投稿は課金しなくても使えるようになっています。

 

無課金で予約投稿できるという点でBufferには利点があります。

 

機能性

無課金では予約投稿が満足にできないSocial Dogですが、Social Dogはフォロワーの傾向、属性なども無課金である程度見ることができます。さらに、課金すれば詳しくユーザーを分析・研究することができます。

 

正直、課金するのであれば「Social Dog」の方が機能性が充実しているのではないかと思いました。いろんなことが研究できるので、Social Dogの方が「ガチでTwitter運営する人」には向いているツールなのかなと思いました。

 

Bufferはそこまでの機能はないので、機能性では少し劣るかなという感じでした。

 

自分に合ったSNS運用を

f:id:imokenpanic:20180417204732p:plain

僕はSocial Dogの機能性も魅力的に映りましたが、Bufferはなんていったって

「シンプル」。

 

よくよく考えた時に、僕は「予約投稿さえできればいいわ」という考えに落ち着いたので予約投稿の数が制限されるSocial Dogは向いてなかったみたいです。

 

要するに何が言いたいかというと、

・予約投稿だけしたいならBufferで十分

・ユーザー分析もしたいならSocial Dog

 

という感じですかね。でも、個人的には圧倒的に「Buffer」の方がわかりやすくて楽チンでした。英語も簡単なのでわからないことがなかったです。

 

Twitterを始めたての人はたぶんフォロワーも少ないと思うので、Bufferの方があっているのかなと思います。予約投稿さえできたらいい、という感じであれば。

 

逆に予約投稿しないからいらないわという人はSocial Dogでもいいかも。

 

でも、SNS初心者の僕からすると圧倒的にBufferは

「シンプル」

「使いやすい」

 

ツールだったので、SNS初心者におすすめしたいツールです。

 

予約投稿を駆使して、フォロワーもどんどん増やしちゃってください!

twitter.com

 

それではこんな感じで。

 

ではでは('ω')ノ