くらすたぁ

ゆるーい雑記ブログ

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「作業が全く捗らない」ゲームBGM集を紹介する【作業妨害用BGM】

こんにちは。いもけんぴです。 音楽を聴きながら作業をすると捗るといいます。特に音楽を聴きながらの反復練習はかなり効果が見込まれており、数々の企業でも取り入れられているのだそうです。 今回は、僕が作業をするときに聴いているBGMの中から、 「作業…

仕事・勉強中に眠い…そんな時は思い切って昼寝をしてみよう!

仕事をしていても頭がポカポカして眠たくなって集中できなかったり、大学の授業を聴いていても眠たくて頭に入ってこなかったり… 特にお昼ご飯を食べた後が眠たい…そんなあなたに、「思い切って昼寝をする」ことを強くおすすめします。 今回は仕事や勉強が睡…

眼精疲労の原因はスマホ!スマホのブルーライトの減らし方とは!?

仕事・メール・ネットサーフィン… スマートフォンを見る時間が多いとどうしても目が疲れてきて、なかなか寝付けなかったり寝ても目が回復しなかったりしますよね。 スマホを見ることが多くなってきて ・目が疲れて肩こりを起こす ・寝坊しやすくなってしまう…

睡眠効率97%を達成した僕が「睡眠効率を上げるために意識したこと」まとめ

こんにちは。いもけんぴ(@imokenpiblog)です。 「いい睡眠がとりたい」 こう感じる人は、いっぱい寝たのに疲れが取れない、睡魔が襲って集中できない、なかなか寝付けずに睡眠時間を確保できない、と感じているのではないでしょうか? これらはすべて睡眠…

睡眠効率って何!?睡眠効率の仕組みや計算式まとめ

こんにちは。いもけんぴ(@imokenpiblog)です。 まずはこちらの画像を見ていただきたいと思います。 これは僕の睡眠の記録なんですが、注目してほしいのは「睡眠効率」という項目。驚くことに97%を超えています。これは、かなりいい数値で、かなり良い睡眠…

ショートスリーパーを目指したら最強になれると思っていたけど

こんにちは。いもけんぴ(@imokenpiblog)です。 何かこう…漠然と僕は 「ショートスリーパーになったら最強になれるんじゃね!?」 と思ったんですね。いや、突然何を言い出すんだって思うかもしれないんですけど。 というのも、ショートスリーパーになった…

「ライバルに差をつけるための」20代社会人が読むべき本のジャンル

人生で最も読書をする時間が多いのは20代だそうです。 20代の読書平均時間は一日に約「40分」だそうです。ペースは月1冊で、人生で最も読書をする時間が多いのがこの年代なのだそう。20代と言えば社会人になり、社会で活躍するために知識と経験を吸収してい…

正しい本の選び方は?本との「運命的な出逢い」をするコツ

一体どの本を読めばいいか迷っている…なんてことはありませんか? 新しく本を買おうと書店に足を運んでも、値段や本の内容を気にして結局どの本を買えばいいのかわからない…なんてことありますよね。 この記事では書店に行った時にいい本を見つけるためのポ…

賢い読書の仕方は「読むジャンルを絞らないこと」【賢人の読書術】

今日は「賢人の読書術」という本を読んでみて読書の方法を学んだので書いていきます 僕は読書を月に3冊くらいのペースで行っていて、2年前から変わらないペースで継続しています しかし最近、読書したからって本当に賢くなっているの?と疑問を感じています …

経済学の勉強には「大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる」が丁寧でわかりやすい!

「寡占と独占」「ハイパワード・マネー」「モラルハザード」。 これらの経済用語について質問にあなたは答えられますか? ニュース・政治・新聞などでたびたび取り上げられている経済の話題。 しかし、経済学を学校で学ぶ機会は意外と少なく、経済用語の意味…

大学生でも「月10万貯めれるようになる」方法を経験者が伝授する

こんにちは。いもけんぴです。 大学生ってお金がかかりますよね。 部活・サークル・飲み会・女子会・服・旅行などなど… アルバイトもしているのに一向にお金がたまらない、という想いをしているかもしれません。この記事を読んでいるあなたはどうでしょうか…

スマホ依存症になりました。自分に起こった症状・デメリットとか話します

こんにちは、いもけんぴ(@imokenpiblog)です!! タイトルの通り、スマホ依存症になったかもしれません。(笑) 笑い事ではないのですが… 現在だからこそ起こる新たな病気として「スマホ依存症」が問題になっていますよね。年々その数は増加していると思い…

漢字検定準1級の勉強法とおすすめの参考書を紹介する

漢字検定の資格を取得することに必要なことって何だと思いますか? 漢字検定の資格を取りたいと思っている人に、漢字検定を合格するための簡単な勉強法・コツをお伝えしていきます。 僕は漢字検定準1級まで取得していて、ある程度の漢字は読めたりかけたりす…

レジュメ管理が簡単にできるアプリ「CamScanner」が便利すぎた

こんにちは。いもけんぴ(@imokenpiblog)です! 大学生になると、自分で授業に出席して、自分でノートを取らないといけません。レジュメで配られることが多く、まとめるのも大変です。 僕はレジュメがたまりすぎて家の中が紙だらけになりました。このような経…

感性は文章に反映される。感性を豊かにする「五感」の鍛え方とは!?

こんにちは。いもけんぴ(@imokenpiblog)です! 感性を磨きたいと最近感じることが多くなりました。 僕は「自分の言葉」で表現できるようになりたいと思っています。ブログを書いている人には共感できるのではないでしょうか。 なぜなら、自分の言葉を持つこ…