くらすたぁ

ゆるーい雑記ブログ

トルネコで勝てないあなたへ…トルネコで闘技場10勝する方法!【DQライバルズ】

f:id:imokenpanic:20180313190012j:image


こんにちは。私いもけんぴが「神ゲー」と崇めるDTCG(デジタルカードゲーム)、「ドラゴンクエストライバルズ」の闘技場の攻略について考えていきます。

 

現段階の環境では、10勝するのに最も適していると思われる「トルネコ」を使って、闘技場10勝攻略法について書いていきます。

 

デッキを作るときに気を付けること

デッキを作るときに気を付けることは大きく分けると

・ユニットと特技のバランス

・ユニットのコストのバランス(マナカーブを考えることが大事)

・コンセプトを統一する

 

これらが大事になるのではないでしょうか。

 

トルネコはユニットを並べて盤面を常に制圧していき、相手に処理を強要させて相手のリソース(手札)を減らすというのが基本的な立ち回りになります。

 

ですから、ユニットと特技の数は考えなければいけません。また、トルネコの特技はそこまで強いカードがないので特技はできるだけ少なくなるようにしましょう。

 

ユニット23~25枚、特技・武器で5~7枚くらいがちょうどいいバランスだと思います。ユニットをもう少し増やしてもいいくらいかもしれません。

 

ユニットのコストのバランスはとても大事です。闘技場はユニットのコストが偏ることが多いです。ただただ強いカードをピックしているだけでも勝てる場合がありますが、ユニットのコストが偏っていると手札事故を起こしやすいです。

 

トルネコは1~2コストを8枚くらいは確保しておきたいです。逆にそれ以上は後半にかけてパワーがなくなるのでコストが小さいユニットを取りすぎるのも控えておきましょう。

 

決まれば強いコンボを持っているのがトルネコですが、ロマンを求めるのもあまり闘技場ではおすすめしません。

 

苦手な相手もいるので、ルドマントロデなどのなかなか決まらないコンボを狙うより、どの相手でも安定して強いカードを取っていくのがいいでしょう。

 

優先して選びたい扉

トルネコで入るべき扉を簡単にまとめておこうと思います。時と場合によって入るべき扉は変わってきますが、ある程度の指標として参考にしていただければと思います。

 

優先度の高い扉

f:id:imokenpanic:20180310211756j:plain

・しあわせの扉

・魔王の扉

・冒険者の扉

・勇気の扉

・MP2の扉

・モシャスの扉

 

これらの扉を優先的に入るとある程度負けないデッキを作ることができます。

 

しあわせの扉

しあわせの扉では5回目のピックで必ずレジェンドレアが出るのでしあわせの扉が選択肢に出たら優先的に入りたいです。

 

レジェンドレアは他と比べて確実に強いカードがでるので、デッキのパワーの底上げにつながります。フィニッシャー級のカードが一枚あれば、それだけで勝ち筋を作ることもできますので入ったほうが得です。

 

レジェンドカードはなんでも強いですが、「ネルゲル」を狙っていきましょう。ネルゲルを安全に着地させることができた時点で相手がリタイヤすることが多いくらい、フィニッシャーとして優秀です。

 

魔王の扉

魔王の扉も「ネルゲル」狙いです。ネルゲルをより確実に狙いたかった場合、優先度は魔王の扉>しあわせの扉になります。魔王の扉にはネルゲルのほかにもゾーマやシドーも出るのでたとえネルゲルが出なかったとしても強いカードをピックすることができます

 

冒険者の扉

冒険者の扉も優秀な冒険者をピック出来ます。トルネコなら、取りたい優先度としては

 

「リッカ」>「アンルシア」>「フローラ」=「トロデ」=「マルティナ」>「ガボ」かなと体感的には感じます。

 

リッカはドロー要因です。8ターン目のリッカ・もみじこぞうのコンボが強力です。相手に圧倒的なハンド差をつけることができます。

 

手札が切れると攻め手を書くことが多いので、リッカは入れ得です。もみじこぞう、キャットバット、つちわらしなどと一緒に活用していきましょう。

 

アンルシアは必須ではないですが、あれば安定することが多いので、闘技場では重宝されるカードではないでしょうか。相手にフィニッシャーを出されてもアンルシアで無効化することができるので負け筋を回避することができるカードです。

 

ただ、バラモス相手には腐ります。バルザック、りゅうおう対策に入れておくと盤面を取られることも少なくなります。

 

フローラ、トロデはセットならルドマンで宇宙コンボが狙えるので、どちらか一つをピックしている状態ならセットで狙ってみるのはありかもしれません。トルネコが苦手なテンポゼシカ対策にもなります。ただ、闘技場でのテンポゼシカは作るのがかなり難しいのでそこまでかなという感じです。

 

マルティナはトルネコ対策です。広い除去範囲を持っているので余裕があるなら取るのも良いと思います。ガボは狼に種をつけて有利交換ができるので強いカードではあります。ひとだま、オークキングなどと狼との有利交換でアドバンテージが取れます。

 

勇気の扉

勇気の扉はカードが裏面に並んでいて、ピックを運に頼ることが多いのですが、すべてがスーパーレアなので同時に強力な扉が出ていない場合は入りましょう。同時に2コストの扉が出ているなら優先度は低め。

 

狙うのは「もみじこぞう」です。このカードがあるだけで勝率がかなり上がります。逆にとれなかったら盤面奪取力がデッキ単位で弱くなります。

 

闘技場は全体除去カードを取ることが難しいので、多面展開ができるもみじこぞうは最強クラスです。もみじこぞうをピックを終えるまでに3枚くらいは確保しておきたいです。

 

もみじこぞうが取れていないようなら、同時にしあわせ、魔王の扉などがでても勇気の扉でもみじこぞうを狙いに行きましょう。同時に出てくるシーメーダやでんでんりゅうもなかなか強いです。

 

「あらくれ呼び」も闘技場で活躍します。僕が10勝した時はあらくれ呼びでリーサルがほとんどでした。ランクマッチの影響か、相手はもみじドラムを警戒する傾向があります。

 

もみじこぞうを出せば、相手はドラムが飛んでくると思って処理にリソースを割いてくれます。また、相手ユニットが当たってくることが多いです。そうすると相手盤面が空になるのであらくれ呼びがかなり刺さります。

 

あらくれ呼びをする前に武器を装備でもしておけば、あらくれ呼びをした後にあらくれに種をつけたりすれば簡単に13くらいのダメージを出すことができます。

MP2の扉

MP2は最初の方のピックでは言っておき、デッキの基盤を作っておきたいために最初の段階で見つけることができたら入りましょう。というのも、MP2にはトルネコにとってパワーカードが多いためです。ざっとあげるだけでも、

 

「あおだけ童子」「アロードッグ」「ベビーパンサー」「わらいぶくろ」。たまに「わたぼう」も取れます。さらに、「はがねのそろばん」も取れます。

※【2018/4/1追記】はがねのそろばんは下方修正により4コストに。強すぎたので仕方ない

 

個人的体感としては、あおだけ童子>アロードッグでピックする方が闘技場では強いと感じます。あおだけ童子を4/3の状態で出して体力を上げて4/4にするだけで、テリー・ゼシカ相手に簡単に盤面を取ることができます。あおだけ童子が次のターンも生き残る、というだけでかなり強いです。

 

このへんはバランスを見て取っていきましょう

 

モシャスの扉

もみじこぞうを取っている状態で見かけたらもみじこぞうを欲張って狙うために入りましょう。もみじこぞうのクソゲーをするだけで勝てるようになります。

 

そのほか

そのほかは、「バロンジャッカル」や「くさった死体」が強いです。バロンジャッカルは相手に処理を強要されることができるうえに4コストで出せることができるのでアドの塊です。

 

くさった死体はあればテリーを完封できます。雷鳴の剣装備したあと、くさった死体を出せば盤面が取れるうえに4コスト分のアドバンテージを得られます。こちらもテリー相手にアドの塊です。

 

基本的な戦い方

テリー・ゼシカ相手の時

自分が先攻の時のテリー・ゼシカ相手には「ゴースト」などの低コストユニット、後攻の時のテリー・ゼシカ相手には「あおだけ童子」をキープするようにしました。それだけで有利が取れます。

 

テリー・ゼシカが相手の時は、序盤は体力で受けつつ、テンションスキルを発動したタイミングから反撃するようにしましょう。

 

テリーは盤面を取っていればテリー自ら除去のために攻撃してくれるのでこちらが攻撃せずとも相手の体力を削ることができます。マリガン時にくさった死体を取っておけば必ず活躍します。種をつけるときは体力4を意識するといいと思います。

 

ゼシカは盤面にユニットがなくなったら脅威はありません。ただ特攻で顔面ばかりを狙ってくるパターンもありますのでシーメーダなどがあれば安定するかもしれません。こちらも種をつけるときは体力4を意識しましょう。

 

コツ

ユニットの体力を4にすることを心がける!

トルネコ相手の時

正直言ってトルネコ相手の時が一番きついです。ただ、トルネコは多面展開に弱いのでジャガーメイジ×2、アロードッグの除去に警戒しておけばいいと思います。

 

取られたくないユニットは体力を最低でも3にして、もみじこぞうを連打しておけばある程度勝てます。トルネコ相手には負けることが多いと思います。運が悪かったら負けることが多いのでマリガンで勝負が決まることも多いです。

 

盤面を取るために低コストユニットをマリガンで狙いましょう。

 

コツ

マリガンで1コス、あおだけ童子などを狙いたい。

アリーナ・ミネア相手の時

アリーナが相手の時は有利交換をしつつ、あらくれ、ドラム、魔王などでトドメというような形が一番安定すると思います。

 

アリーナも自ら除去で当たってくれることが多いので相手にとって不利になるように有利交換をしてユニットをこちらに残すようにすれば徐々に相手の体力は減っていくと思います。

 

アリーナはストレートパンチやとうこん討ち、タイガークローなどの除去が多いので正直、体力ケアは読めません。

 

ですので、いのちのきのみが貴重になります。本当にとられたくない重要ユニット以外にはむやみに種を使わないほうがいいです。逆に相手に除去させるように捨ての姿勢でもいいと思います。

 

あおだけ童子、リッカはタイガークローでとられないように体力4、もみじこぞうは余裕があったらキラーマシンにとられないように体力3とかにしていました。

 

ただしこれはもみじこぞうが場に1体とかの時のみです。もみじこぞうがたくさんいる場合の時のキラーマシン召喚は相手にとって弱いムーブなので無理してケアしなくても大丈夫でした。

 

ミネアは奇数ミネアは闘技場でまず作れないので、超必中型とみて戦いましょう。4ターン目くらいまでは細かいユニットと武器を使って相手の盤面を除去しながら体力を詰めて、5ターン目くらいでバロンジャッカルなどの大型ユニットを出せれば、まず太陽のタロットを封じることができます。

 

無傷のバロンジャッカルに対して太陽のタロットは悪手でしかありませんからね。

 

7ターン目、もしくは8ターン目で天変地異を使いそうなときは盤面の体力を増やしましょう。たとえばバロンジャッカルが生きている状態で、次の相手ターンに天変地異が来そうなときはおとりとしてもみじこぞうを出して盤面の体力を上げるなどすれば、天変地異が来てもバロンジャッカルの生存確率は上がります。

 

そうすると次のターンドラム、もしくはあらくれ呼びでリーサルです。天変地異が来たところで「で?リーサルやけど?」という状態を作れます。

 

体力は3あればいいと思います。太陽のタロットケアです。天変地異ケアのための体力5はハードルが高いのでこちらのリソースを減らさないためにもしなくていいと感じました。

コツ

アリーナ・ミネア相手の時は取られたくないユニットだけを強化。全てに種をつける必要はない!隙を見て大型ユニットで圧力をかけると有利に。

クク―ル相手の時

クク―ルさんは闘技場で見かけないです。常に盤面を取っていれば勝てます。相手の盤面にユニットが残っているのに顔を詰めるのはおすすめしません。ライバーンで逆転される危険性が高まります。

 

スタンスは一気に顔を詰めるで戦いましょう。体力ケアはベリアルケアで3。たまにもみじこぞうを展開していると二フラムが飛んでくるのでクク―ル相手の時は攻撃力を3にするのも意識しておきたいです。

 

コツ

4ターン目の二フラム、7ターン目のベリアル、9ターン目のシドーに警戒。4ターン目は攻撃力3、7ターン目は体力3、9ターン目は体力5。

ピサロ相手の時

ピサロが後攻の時、相手が1ターン目にする行動はほぼ100%ピサロナイト召喚です。このピサロナイトはむやみに除去しようとせずに、ユニットで処理したほうがいいでしょう。体力で受けることもテクニックの一つです。

 

ピサロナイトに対してのアロードッグは正直どうかなと思いました。アロードッグでとったとしてもメラゴでとられるからです。それなら2回攻撃できる武器のほうがいい気がします。アロードッグはもっと他に効果的な使い方ができると思いました。

 

ですので、こちら先攻の時はそろばん、もしくはゴーストをキープするようにしました。ゴーストはこちらが先攻でも後攻でも関係なく、ステルスなので種をつけてから攻撃できるのが強かったです。

 

相手と有利交換するだけなら強化するのは攻撃力だけでいいのも良かったです。無駄がなく効率がいいユニットでした。

 

上手く盤面を整理しつつ、もみじこぞうを押し付けたらピサロは機能停止します。オーレンも怖くありません。ピサロ相手には体力ケアは3、あと、ゴンズ、ジャミケアで手札を6枚以上にできるだけしないのも意識するポイントだと思います。

コツ

相手がオーレンなどで処理しきれないようにユニットを展開していく

 

カードがそろっていれば元は取れる

闘技場は300Gを払っての挑戦になりますが、4~6勝できればパック代を考えると元が取れるようになっています。ですので、とりあえず4勝を目指しましょう。

 

重要なカードは先ほど書きましたので、そのカードを拾っていければよほどのプレミをしない限り4勝は堅いです。トルネコで4勝できないのは、ピックが悪いのが原因だと思います。カードを拾えていれば、運に縛られず安定して4勝くらいならできるでしょう。

 

また、相手に対して戦術を大きく変える必要がないのも利点です。基本盤面を取っていくプレイスタイルをどの相手に対してもするのでプレイの一貫性が取れます。慣れればトルネコで闘技場に潜っているだけでも永遠にゴールドが手に入るかも?

 

という感じで、ぜひ闘技場で苦戦している人はトルネコを練習して闘技場に挑戦してみてください。今トルネコは非常に使いやすく強いのでおすすめのリーダーとなっています!

 

 最後にトルネコで10勝した時のデッキを載せておきます。よかったら参考にしてみてください!

 

f:id:imokenpanic:20180310205300p:plain

f:id:imokenpanic:20180310205321p:plain

 (C)2017, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

 

 

それではこんな感じで!